キンボール部

指導者
部長:髙木 誠一
所属連盟
千葉県キンボール連盟?日本キンボールスポーツ連盟
活動場所
5号館体育館(火?水?金?土?日)、勝浦小?中学校体育館(現在、コロナ対策のため使用できていません)
活動時間
| 月 | オフ |
|---|---|
| 火 | 19:00~21:30 |
| 水 | 19:00~21:30 |
| 木 | オフ |
| 金 | 19:00~21:30 |
| 土 | 18:00~21:00 |
| 日 | 18:00~21:00 |
コメント
キンボールは1986年カナダで生まれ、日本には1997年に初めて紹介された新しいスポーツです。
キンボールは、子どもから高齢者まで選手として楽しむことができる生涯スポーツとして注目を集めています。
122センチのボールを打って、取るという大変アクティブなスポーツです。
ぜひ見に来てください、キンボールに魅了されること間違いなしです。
2017年は東京でワールドカップが開催され、選手(OB男子4名、女子2名、学生男子3名、女子2名)がメダルを獲得しました。
主な成績?実績
| 2017年 | 第18回キンボールジャパンオープン? チャンピオンズカップ2017 |
男子 | 優勝 |
|---|---|---|---|
| 女子 | 3位 | ||
| 第9回キンボールワールドカップ2017 | 男子3名 | 準優勝 | |
| 女子3名 | 準優勝 | ||
| 2015年 | 第16回キンボールジャパンオープン? チャンピオンズカップ2015 |
女子 | 準優勝 |
| 2015年 | 第8回キンボールワールドカップ2015 | 男子3名出場 | 優勝 |
| 女子2名出場 | 準優勝 | ||
| 2014年 | 第15回キンボールジャパンオープン? チャンピオンズカップ |
男子 | 優勝 |
| 女子 | 3位入賞 | ||
| 2013年 | 第7回キンボールワールドカップ2013 | 男子2名 女子2名出場 | 準優勝 |
| 2011年 | 第6回キンボールワールドカップ2011 | 男子4名出場 | 準優勝 |
| 女子2名出場 | 準優勝 | ||
| 2009年 | 第5回キンボールワールドカップ2009 | 男子5名出場 | 準優勝 |
| 女子4名出場 | 3位 | ||
| 2007年 | 第4回キンボールワールドカップ2007 | 男子日本代表として本学より2名出場 | 準優勝 |
活躍するOB?OG
| 2003年度生 | (20期生) | 石川剛史 |
|---|---|---|
| 柴井健太 | ||
| 2001年度生 | (18期生) | 當山勝由 |




