教員紹介

刈谷 文彦
( カリヤ フミヒコ / KARIYA Fumihiko )
							- 所属
- 体育学科 教授 
- 担当指導クラブ
- ボクシング部 部長 
 テニス部 部長
- 専門分野
- 運動生理学(身体運動が運動器の形態的?機能的特性に及ぼす影響について) 
- 取得学位
- 博士(学術) 
- 所属学会
- ? 日本体力医学会
 ? 日本体育学会
 ? 日本運動生理学学会
- 主な業績?指導実績
- 
							
(1) 研究業績?論文
 ?持続的なレジスタンストレーニングがラット長母趾屈筋におけるエネルギー代謝関連タンパク質の発現に及ぼす影響。
 武道?スポーツ研究 2: 23-32, 2020(共著)?レジスタンストレーニング開始時期の違いがラット長母趾屈筋における筋タンパク質合成シグナル経路の関連タンパク質発現に及ぼす影響。
 武道?スポーツ研究 1: 79-86, 2019(共著)?Effects of a high-fat diet on the biochemical properties of skeletal muscle in voluntary wheel-running rats.
 Int. Budo Univ. Journ. 35: 47-56, 2019(共著)?Effects of prolonged voluntary wheel-running on muscle structure and function in rat skeletal muscle.
 Eur J Appl Physiol 92: 90-97, 2004(共著)?長期間の自発運動がpQCTによる成長期ラットの脛骨骨量に及ぼす影響。
 体力科学 53: 107-114, 2004(共著)?成熟ラット速筋の形態ならびにミオシン重鎖分子種組成に及ぼす長期非荷重の影響。
 日本生理学雑誌 64: 147-151, 2002(共著)?長期非荷重に伴う筋萎縮とミオシン重鎖分子種の発現変化。
 リハビリテーション医学 39: 236-244, 2002(共著)?Lack of effect of running training at two intensities on cardiac myosin isozyme composition in rats.(2) 著書
 Jpn J Physiol 50: 577-583, 2000(共著)
 (3) 指導歴(含む競技歴)
- 社会活動





