教員紹介

村山 凌一
( ムラヤマ リョウイチ / MURAYAMA Ryoichi )
							- 所属
- 体育学科 准教授 
- 担当指導クラブ
- 陸上競技部 監督 
- 専門分野
- コーチング学?トレーニング学?発育発達 
- 取得学位
- 博士(コーチング学) 
- 所属学会
- ?日本陸上競技学会 
 ?日本コーチング学会
 ?日本体育学会
 ?日本体育科教育学会
 ?日本スポーツ教育学会
 ?日本発育発達学会
 ?日本スプリント学会
- 主な業績?指導実績
- 
							
 (1) 研究業績?論文  
 ?Relationship between floating toe score and performance in track and field athletes. PLoS-ONE2025 Jan 24;20(1). 2025年1月(共著) ?Development of a Method for Predicting the Maturity Offset for Peak Height Velocity Suitable for Japanese Youth. International Journal of Sport and Health Science21 1-8.2023年3月(筆頭,共著) ?日本における走高跳の背面跳技術の移入と展開に関する一考察―1968年メキシコシティ五輪後の10年間に着目して―. コーチング学研究36(2)145-157.2023年3月(共著) ?国内男子十種競技者の棒高跳への取り組み方に関する調査.陸上競技学会誌2022年4月(研究資料;筆頭,共著) ?体育科教員養成課程の男子大学生におけるハードル走の特徴と課題.太成学院大学紀要2022年4月(筆頭,単著) ?U18世界選手権八種競技入賞者のその後の競技成績および競技記録の発達傾向.フューチャーアスレティックス研究会紀要 9 3-10.2022年1月(筆頭,単著) ?小中学生における短距離走能力の発達傾向からみた疾走速度と疾走動作との関係.陸上競技研究 2020(4)13-21.2020年12月(筆頭,共著) ?小学生を対象とした簡易的な股関節屈曲筋群のパワー評価法の開発.スポーツ教育学研究40(2)51-60.2020年12月(筆頭,共著) ?世界および日本トップレベル男女走高跳競技者の記録発達の特徴.陸上競技研究 2020(4)22-31.2020年12月(共著) その他7件(研究資料,報告) 
 学会発表9件
 
 (2) 著書陸上競技マガジン トレーニング講座 
 
 (3) 指導歴(含む競技歴)2024年度 関東学生陸上競技対校選手権大会 2部 総合優勝 2016~2017年 順天堂大学陸上競技部アシスタントコーチ(混成コーチ) ?日本学生陸上競技対校選手権大会 男子十種競技 優勝 混成部門優勝 ?日本陸上競技選手権大会混成競技 男子十種競技 6位 
 2018~2020年 筑波大学陸上競技部 跳躍混成ブロックコーチアシスタント ?日本陸上競技選手権大会 女子400mハードル 優勝 ?日本学生陸上競技対校選手権大会 女子七種競技 準優勝 混成部門優勝 ?日本陸上競技選手権大会混成競技 女子七種競技 3位 
 2022年~ 社会人競技者 専任コーチ ?日本陸上競技選手権大会 十種競技 3位 ?アジア選手権 十種競技 4位 ?アジア大会 十種競技 4位 その他、全国大会入賞者多数 
- 社会活動
- 2021年~現在 NPO法人ボウタカ 正会員 理事 
 2021年~現在 陸上競技マガジン トレーニング講座 隔月連載
 2020年 つくば市 部活動外部指導員(TCAA)
 2021年~現在 NPO法人まつもとスポーツサービス 理事
 2021年~現在 NPO法人ボウタカ 正会員





